「×」は何?
こんにちは!敦賀店スタッフOです♪
今日はみなさんご存じの「ミッフィー」についての豆知識をちょびっと・・・笑
今年で55周年を迎えるミッフィーちゃん☆
絵本の主人公ミッフィーの口は「×」ですよね♪
どうして「×」なのか1度は疑問に思ったことありませんか?
実は鼻と口を表しているそうなんです!
デザイナーのディック・ブルーナさんが、全体のバランスを考えて描いた結果なのだそうです。
ちなみにミッフィーのお父さんやお母さんの口は「*」なのですが、
「×」に線を1本足すことで「しわ」を表しているとのこと。
デザイナーさんならではの発想ですね!(^^)!
あと、みなさんは「ミッフィー」と呼びますか?
それとも「うさこちゃん」とよびますか?
ミッフィーには名前が3つあるんです★
原作はオランダなのでオランダ語名の【ナインチェ・プラウス】
次にアメリカで翻訳されたので英語の【ミッフィー・バニー】
その次に日本で翻訳され【ふわふわ・うさこちゃん】となりました。
オランダ語で「ナインチェ」は「ふわふわの」、「プラウス」は「うさこ」という意味だそうです。
日本では「ミッフィー」と「うさこちゃん」の2通りの呼び方をされています。
割合は世代関係なく半々なんだとか♪
それと、父方のおばさんの名前は「ふんわり・ふわこさん」…笑
これは聞いた瞬間思わず笑ってしましました!!
他にも詳しいことがWikiにも色々書いてあるので、お時間のある方は是非のぞいてみてください★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9
Wikiには書いてありませんがブルーナさんは、息子さんがうさぎのぬいぐるみで遊んでいる姿を見て、
幼い頃に飼っていたうさぎを思い出しスケッチブックに描いたのがミッフィーなんだそうです。
何かをひらめく時は、いつもとは違う自分が居る感じがしませんか?
そんな時はすぐにメモをしておくと、後できっとためになると思います(*^^)v
オーダーカーテンのことなら…
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆
louis-chnon ルイ・シノン
福井県福井市飯塚町第8号130-1 / フリーダイヤル 0120-786-410
敦賀市公文名11-226-1(市野々町2丁目) / フリーダイヤル 0120-796-410
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆